「価値」を求める人は「他人」のせいにする!

2016-04-01 哲学

まずは告知。
本日18時よりオレのPodcastが配信されます。

https://itunes.apple.com/jp/podcast/zhang-cang-xian-taino-li-ren/id1085440567?l=en

今回のテーマは。

やりたいことがないときはどうしたらいいか?

です。

では本題。

昨日の投稿で、

「あなたには価値がある」

って言葉に反応する人は奴隷だと書いた。
これが意外と反響が大きかったんで、
続きを書こう。笑。

昨日も書いたけど、

「あなたには価値がある」

というのは、ある意味、正しい。
ただ、

この言葉がウケる要因、
この言葉に反応してしまう人の特徴、

を考えるとやばいなって思う。
ただ、

存在を肯定するときに「価値」という言葉しかない

ってのもわかる。

それでも、オレは、

この言葉がウケる要因、
この言葉に反応してしまう人の特徴、

には危なさを感じるわけだ。

なぜなら、オレたちの多くは、

価値は相対的

と思っているわけだから。

多くの人が価値を求める理由は理解できる。
人間は社会性の生き物だから他人に承認されたい。
この自己承認欲求は本能と言ってもいいだろう。

ただ、自己承認欲求が強いうちは、

世界を普通に見ることができない

わけよ。

自己承認欲求=価値を求める

価値=相対的

なわけで、結局は、

いつも他人の目を気にしている

のと同じになってしまう。
多くの場合、

「あなたには価値がある」

という人の主張は、他人は関係ないからって意味も含むはず。
ところが、「価値」という言葉を使うと、すべては相対的になっていく。

つまり、他人に左右されることになる。

だから、オレは

「あなたには価値がある」

という言葉の受け止め方でその人の意識が変わるって思ってる。
なぜなら、この言葉に反応しない人は、

存在自体を肯定している

からだ。
そういう人は、物事を他人のせいにしないと思う。
だから、比較的、人生はうまくいく。

でも、

「あなたには価値がある」

に反応しちゃう人は自己承認欲求が強いわけで、
他人から評価されたがる。
なぜなら、価値は相対的だから。

そういう人は、自分の価値が他人によって変動するため、
自分の人生の要因を他人に求める傾向が強い。
だから、物事を他人のせいにしがち。
当然だけど、人生がうまくいかない人が多くなる。

だから、オレは昨日の投稿で、

「あなたには価値がある」

って言葉に反応する人に考えてもらいたかったんだよね。
ほんと、そういう人って危険だから。

「あなたには価値がある」

って言葉は、キレイゴト系だから、
鵜呑みにしがち。
何も考えずにね。

この言葉に反応しちゃう人は、
結局、何もしない傾向が強いって思うね。
主観だけど。笑

ちなみに、3位までいったオレの電子書籍もよろしく。
http://www.amazon.co.jp/dp/B01DJFTKZI/
(このページで無料で「まえがき」読めます)

12928401_1060916760631523_4003281894144205976_n

<オレのPodcastもよろしく>
https://itunes.apple.com/jp/podcast/zhang-cang-xian-taino-li-ren/id1085440567?l=en

<オレのリアル本第2弾『親は100%間違っている>
http://kentanagakura.com/100/

<オレの全著作が見れる著者ページ>
http://tinyurl.com/pfolmgf

<ベストセラー著者などとの対談満載!Youtubeチャンネル>
https://www.youtube.com/channel/UCMK0Ua9KV5zGjB2IIh6DTUw

<長倉顕太公式サイト>
http://kentanagakura.com/
(無料メルマガ「ナガクライズムレター」配信中)