共感はさせるもの

2013-08-21 哲学

一昨日出したナガクライズムレターが下ネタが多すぎて、クレームがいくつかきました。笑。

そんで思ったのが情報発信の意味。

何かフェイスブックを見てると、「友達5000人目指しましょ」とか「100%承認」とか意味不明なものが多い。

まじ気持ち悪いわけ。

どうでもいいヤツとつながっても意味ないから。

だから、媚びちゃいけないわけ。

わかる?

オレが下ネタ多すぎてクレームがきても、どうでもいいわけ。

だって、オレはオレでしかないんだから。

わかる?

オレも「情報発信して同士を集めろ」的な教え方をしてると、みんな「共感してもらおう」って発信が多くなっていく。

それじゃあ、意味がない。

結局、誰かの顔色を窺う人生になっちゃうからね。

オレたちが情報発信を手に入れて、ネット空間も自由に移動できるようになったからこそ、自分の言いたいことに共感してくれる人が集まるってことなの。

だから、媚びちゃいけない。

「こうすれば<いいね>が増える」とかそういう類いのものは意味がないわけ。

共感はしてもらうものじゃなくて、させるものなの。

共感はさせる。

無理矢理。

まわりに合わせたメッセージは弱くなるし、魅力ないからね。まわりに合わせにいった瞬間に、そのメッセージはアナタのものではなくなるから。

<最近公開した音声>
「目標の奴隷」
http://kentanagakura.com/data/audio/130818_0001.mp3
「不安情報社会」
http://kentanagakura.com/data/audio/130816_0001.mp3

<長倉のより濃い情報を週一か二週間に一回配信!『ナガクライズムレター』>
http://tinyurl.com/asjaut5