まいた種が花開くかはわからないけど…

2017-04-11 哲学

ある人のFBの投稿が目についた。
なぜなら、オレがプロデュースした本がリンクされてたからだ。

そして、投稿してはのは、オレがやってる20代コミュニティ

ファイトクラブ

のメンバーだった。
本人の許可を得たので、引用してみる。

彼女は辛くて孤独だった浪人時代について書いたいた。
そのあとに下記のような文章が続いた。

—————————————————————————

浪人生の当時、私の心の支えになってたものが2つある。
1つ目は、CD。
宇多田ヒカルのベスト。

「シングルコレクションvol.2」

2つ目は、この本だ。
出口汪先生の本。
「論理力」短期集中講座 (フォレスト2545新書)

現代文が大好きだったから、現代文にまつわる参考書はかなり読み尽くしてたけど、
出口先生の本は、どれも、なんか心にひっかかった。

現代文の参考書は、科目の性質上ゴリゴリに無機的にロジックを押し出す本が多い。
たとえば、『つまり』の後ろは結論!とか、段落の最後の文に答えがある!とか、
機械的に覚えさせられるようなものがあったりする。
極論、思考を奪うような。

でも、出口先生はそうではない。ちゃんと考えさせるんだ。
もちろん、読解にルールはあるんだけど、それを盲目的に覚えるだけではだめで、
そうしたことをちゃんと考えさせてくれる。
それが、なんというか、私には「癒し」すら感じたんだよね。

「いつか、出口先生に会ってみたいなぁ。
この本はどんな人が作ったんだろうなぁ。」

出口先生の本で、私は世界が広がったといっても過言じゃないかもだ。

—————————————————————————

こういうのを読むたびにオレは感動してしまう。
なぜなら、オレが昔つくった本を読んだ人たちに会えるからだ。

これって、すごくない?

オレは出版社時代に1000万部本を売ったってのもあるけど、
そのおかげなのかもしれないが、

オレの創った本を読んだ人に出会うこと

がやたら多い。

時を経て、めぐりめぐって、出会いにつながる。

これが本の良さであり、コンテンツの良さなんだよね。
ある意味、

種まき

のようなものかもしれない。
今なら電子書籍もそんな役割をするのかもしれない。
Podcastもそうかもしれない。

最近は、

「Podcast聴いてます」

って人がやたら多いから。

世の中っていうのは、結果は時の運だ。
オレは結果にこだわるけど、究極は運だろう。

だから、。
でも、種をまかないと何も起こらない。

今回、あらためて、これからも

種をまき続ける人生

でありたいって思った。
花がさくかはわからないけど、

種をまき続ける人生

を極めたいって感じた。

そうやって人と人が出会い、つながっていくら。
いま思えば、オレの手伝いをしてくえてるウクライナ人のヴィタリも、
出口先生の講座が最初の縁だったし。

そういえば、先日、出口先生と対談を撮ったんで、
近々、公開します。

17439796_1431305333558424_150734778_n

<2つのPodcastもよろしく>
長倉顕太の裏・人生哲学「親は100%間違っている」
https://itunes.apple.com/jp/podcast/zhang-cang-xian-taino-li-ren/id1085440567?l=en

井上裕之×長倉顕太の人生相談「自分で奇跡を起こす方法」
https://itunes.apple.com/jp/podcast/jing-shang-yu-zhi-zhang-cang/id1109764412?l=en

<オレのリアル本第2弾『親は100%間違っている>
http://kentanagakura.com/100/

<オレの全著作が見れる著者ページ>
http://tinyurl.com/pfolmgf

<ベストセラー著者などとの対談満載!Youtubeチャンネル>
https://www.youtube.com/channel/UCMK0Ua9KV5zGjB2IIh6DTUw

<長倉顕太公式サイト>
http://kentanagakura.com/
(無料メルマガ「ナガクライズムレター」配信中)