今年一番面白かった本を読んで思ったこと

2016-10-18 哲学, 書籍

最近読んだ、

『誰が音楽をタダにしたのか?』スティーヴン・ウィット著
https://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B01LN67VBA

61z48tfdrll

って本が面白かった。
もちろん、オレが、

音楽好き、
ナップスター世代、

ってのもあるだろうけど、この本は、

ストーリー展開、
編集者の力量、

も素晴らしかった。
やっぱり、

「本って素晴らしい」

って思った。
と同時に、

コンテンツ産業で起こること

についてもよくわかる内容で、
オレの取り組むビジネスにもすごくためになる内容。

これは前から言われているわけだけど、

コンテンツは無料化していく

わけで、その中で、

どうやって売上をあげるか?

というのが課題になるわけよ。

だから、オンラインサロンみたいのって、
うまくいかないって思うんだよね。

もちろん、ホリエモンとかはうまくいってるけど、
それは彼なら他の方法でもうまくいくわけよ。

コンテンツが無料化していく中で、
中途半端な価格のオンラインサロンなんて意味ないわけだ。

だったら、それこそタダでいい。
しかも、Facebookグループで運営とかなら、なおさら意味ない。

結局、時代の大局観みたいのが見えないと、
うまくいかなくなってきているわけよ。

もちろん、それって、

本質

が見えないからそうなってしまうわけ。
オンラインサロンにしても、

「ホリエモンがうまくいってるらしい」

とかのレベルの認識だときついわけよ。
せめて、プラットフォーム自体が集客力ないと意味ない。

コンテンツでビジネスしたいなら、

本質

が見えないといけないのと同様、

人生でうまくいきたいなら、

本質

が見えないと厳しい。
さらに、この

金融資本主義時代

でうまくいきあければ、

金融の本質

を知らないといけない。
結局、

本質

が見えないと、

人生はろくなことにならない

わけよ。

それにしても、この曲が最初にmp3になったみたいだ。
久々に聴いたら頭の中をグルグル回る。

<2つのPodcastもよろしく>
長倉顕太の裏・人生哲学「親は100%間違っている」
https://itunes.apple.com/jp/podcast/zhang-cang-xian-taino-li-ren/id1085440567?l=en

井上裕之×長倉顕太の人生相談「自分で奇跡を起こす方法」
https://itunes.apple.com/jp/podcast/jing-shang-yu-zhi-zhang-cang/id1109764412?l=en

<オレの全著作が見れる著者ページ>
http://tinyurl.com/pfolmgf

<ベストセラー著者などとの対談満載!Youtubeチャンネル>
https://www.youtube.com/channel/UCMK0Ua9KV5zGjB2IIh6DTUw

<長倉顕太公式サイト>
http://kentanagakura.com/
(無料メルマガ「ナガクライズムレター」配信中)